| サイトマップ | | プライバシーポリシー |

お問い合わせはこちら

商標登録をしないとどうなるのか

自分で商標調査をして、気になる商標を見つけたけれど、似ているものなのか判断がつかない。

経営者の方であれば、商標登録を一度は気にしたことがあると思います。
様々なメリットがあることは、多くのサイトでも述べられているとおりです。
一方で、「商標登録をしないとどうなるか」は、意外と説明されていないようです。

そこで本ページでは、商標登録しないリスクやデメリットについて解説いたします。

商標登録は、事業者の義務ではなく、「任意」で行うものです。
あくまで、各企業・個人事業主の経営的判断に委ねられます。
興味はあるけれど、費用がかかるからと敬遠している方も少なくないと思います。

しかし、商標登録しない場合のリスクやデメリットをしっかり理解すれば、その有無がいかに事業に大きな影響を与えるかを、実感できることでしょう。



1.あなたの商標を他人に使われるリスクがある

まず、あなたの商標を他人に使われてしまう可能性があります。

あなたと同じ商標や似ている商標が、他人に勝手に使われてしまった場合、商標登録をしていないと、やめさせることは非常に難しくなるのです。

これが使われ続けられると、需要者はあなたの商品・サービスと、他人が勝手に商標を使っている商品・サービスとを、誤認・混同してしまうおそれがあります。
そして、需要者にこのような不利益を与えれば、あなたの信用の低下も免れません
商品・サービスが間違えられれば、当然、あなたの利益も減ってしまいます。

商標登録しないと、あなた自身だけでなく、あなたの大切なお客様にも不利益が生じる可能性があることは、決して忘れてはいけないポイントです。

なお、商標登録以外にも、他の法律を根拠として他人の使用中止を求める手段も一応はありますが、そのハードルはかなり高いと言わざるを得ないのが実状です。


2.あなたの商標を他人に商標登録されるリスクがある

次に、あなたの商標を他人に商標登録されてしまう可能性があります。

商標登録は、「早い者勝ち」の制度です。
先に使い始めた順ではなく、特許庁に先に申請(出願)した順に認められるのです。

そして、他人が商標登録をした商標と同じ商標・似ている商標は、申請をしても登録ができないことになっています※1。ですから、他人が先にあなたの商標を登録してしまうと、あなたが後から商標登録しようと思っても、「時すでに遅し」となります

なお、困るのは、あなたが登録をできなくなることだけではありません。
他人が先に登録してしまうと、以降、あなたはその商標を実質的に使えなくなります。
なぜなら、あなたが無断で使い続ければ、その他人の商標権を侵害することになってしまうからです。※商標権侵害については、次の「3」で説明いたします。

その他人が、横取り目的などの悪意をもって、あなたの商標を商標登録したような場合は、後から取消・無効にできる余地はあります。しかし、実際には簡単ではありません。また、うまくいくかどうかにかかわらず、登録の適否について争うには、それなりの(不毛と言える)時間・費用・労力がかかってしまいます。

商標登録しないと、他人に先に登録されてしまうリスクがあること、そして、もしもそうなった場合には、あなたはその商標を実質的に使えなくなってしまう可能性があることを、十分に理解しておく必要があるでしょう。

※1:実際には、商品やサービス(役務)の同一性・類似性も考慮されます。


3.あなたが他人の商標権を侵害するリスクがある

さらに、あなたが他人の商標権を侵害してしまう可能性があります。

前述のように、他人が商標登録をした商標と同じ商標・似ている商標は、申請をしても登録ができないことになっています。そして、この登録できない範囲は、その他人の商標権の効力が及ぶ範囲と原則としてイコールとなります。

これを逆に言えば、商標登録ができたという事実は、すでに存在している他人の商標権と実質的に抵触しないことを意味します。つまり、その商標を登録した態様のままで使う限りにおいては、他人の商標権を侵害することは基本的にありません。
ですから、商標登録をすれば、その商標を安心して使い続けることができるのです。※2

一方、商標登録をしないと、このような安心を得ることはできません。
あなたと同じ商標や似ている商標を、他人が先に登録している可能性が残るからです。
実際、「ある商標を使っていたら、実は他人の商標権を侵害していた」ということは、少なくありません。
いずれにしても、毎日の事業を、不安定な状態のまま続けていく形となります。

他人の商標権を侵害すると、差止請求や損害賠償請求をされる可能性があります。
他人の商標権を侵害してしまった際、その商標の使用を直ちに中止して変更するだけで済めばまだ良いですが、多額の損害賠償金を求められた場合は一大事となるでしょう。(もちろん、商標の変更だけでも、それなりの費用と労力が必要になるのは言うまでもありません。)

また、商標権侵害訴訟を提起されて、その事実をマスコミに報道などされてしまうと、取引先や顧客からの信用は地の底まで落ちてしまうかもしれません。
そうなると、あなたの事業の継続自体が危ういものとなってしまいかねません。

なお、商標権の侵害を指摘された場合、「侵害していることを知らなかった」という言い訳は基本的に通用しませんので、商標権侵害を楽観視することは禁物です。

事業にリスクは付きものと考えることは、各人の自由です。
しかし、商標権侵害はけっして甘くはないことを、覚悟しておく必要があります
少なくとも、商標の使用開始前には、必ず「商標調査」を実施しておくべきでしょう。

※2:当然ながら、商標登録をした指定商品・指定役務の範囲に限られます。


まとめ

以上が、商標登録をしない場合の主なリスクやデメリットと考えられますが、いかがでしたでしょうか。

シンプルに言えば、商標登録しないと、あなたの商標を使うことについて、

(1)他人にクレームをつけることが非常に難しい
(2)他人からクレームをつけられるリスクが高まる

ということになるでしょう。

商標登録には、たしかにそれなりの費用がかかります。
ですが、商標登録をしないで何かトラブルが起これば、それ以上の損失が生じ得ます。
場合によっては、事業の継続自体が困難になることもあるでしょう。

商標登録は、いわば事業の「お守り」や「保険」になるものです。
この機会にぜひ、あらためてご検討されてはいかがでしょうか。


商標登録を申請したい場合は?

やっぱり、商標登録を申請してみようかな・・・

本ページをご覧になって、そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。

商標登録の申請(出願)は、ご自身で行なうことも可能です。
ですが、申請書の作成や特許庁への手続方法は、なかなか煩雑です。
また、商標法や商標実務の知識がないと、実質的に意味のない登録をしてしまうおそれもあります。実は、意外とこのようなケースも見受けられるのです。

そこで、特許事務所(弁理士)へのご依頼がオススメです。

特許事務所では、弁理士があなたに代わって、商標登録の手続をお進めいたします。
専門家に任せることで、スムーズかつ適切な内容の登録にご期待いただけます。
なお、サービス料金は、各特許事務所によって異なります。
  はじめての特許事務所Q&A

紫苑商標特許事務所でも、商標登録のご依頼を承っております。
当事務所は、商標専門の特許事務所です。
商標実務経験15年以上の代表弁理士が、担当させていただきます。

紫苑商標特許事務所の特徴
  なぜ商標のことなら当事務所なのか?
  当事務所の特徴の詳細
  当事務所に関するQ&A
  当事務所のサービスにおける考え方

お問い合わせ・ご相談等は、まずは以下のフォームよりご連絡ください。
追ってEメールにて、コメント、サービスのご案内、お見積り等を差し上げます。
初回の回答は無料ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
※当事務所へのご依頼は、Eメールがご利用できることが必須となります。
※ご相談後に、しつこい営業電話などはいたしませんので、ご安心ください。

  サービスご提供までの流れ

お問い合わせフォームへ

商標登録のお見積りは、以下のフォームからもご依頼いただけます。
お見積り問い合わせフォーム

なお、当事務所は専門性と方針により、価格競争はいたしません。
格安事務所との相見積りのためのお問い合わせは、何卒ご遠慮願います。

<初回無料相談について>
※ご回答に有料サービスが必要となる案件は除きます。
 なお、事前のご了承なく有料サービスに着手することはありませんので、ご安心ください。

※弁理士には法律により厳しい守秘義務があります。
 内容が第三者に開示されることはありませんので、ご安心ください。